台湾のコインランドリーの使い方

台湾のホテル、特に私が泊まるようなビジネスホテル、ホステルの場合、自分で洗濯できる洗濯機のあるランドリーコーナーのある所が多いです。
が、今回、4つのホテルに泊まったのですが、なぜかどのホテルにもランドリーコーナーがなく、初めて台湾でコインランドリーを使ってみました。

使い方ですが、基本的には日本と変わりません!
日本でコインランドリーを使ったことがある方であれば、そんなに困らないで使えると思います。

①コインランドリーの探し方

google mapに「自助洗衣」と入力すると、近くのコインランドリーが出てくるかと思います。
ちなみに、台北市の中山駅と松江南京駅の間にあるホテルに泊まりましたが、近くに2軒ほどありました。

②お値段


小(9キログラム)50元
中(14キログラム) 80元

このほかにもう一つ大きいサイズのものがありました。(値段は不明です。ごめんなさい)

普通の旅行者であれば、小で十分かと・・・。私は、小を使いました。

③洗濯時間

色んなコースが選べるようでしたが、
基本的な「一般洗」だと30分。
お金の投入口の横にコースを選ぶ所がありました。

④乾燥

乾燥機は、洗濯機と別で、10元ごとに8分間乾燥できるようになっていました。
30元で24分乾燥させましたが、あと8分か16分やっても良かったかもしれません。

⑤洗剤


洗剤を持っていない場合は、自販機でご購入ください。
一般的な粉洗剤や柔軟剤や消毒剤、下着を洗う時に入れるランドリーバック、乾燥の時に使う静電気対策の紙が各10元で売られていました。

ちなみに、洗濯していたら台湾人?のおばちゃんに洗濯機と乾燥機は別なのかと聞かれました。
予想外のことだったので、すぐに聞き取れずえっ??ってなっていたら、おばちゃんは英語と中国語チャンポンで再度、質問。そして、時間はどれくらいかかるの?とか聞かれましたが、コースによるという言葉がうまく出てこず、一般のは30分ですとしか言えませんでした。

このへんの説明がうまくできるようになりたいな~と思った初めての台湾でのコインランドリー経験でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です